40代という年齢的に塩分を抑えることを心がけています。
日々心がけているのは
例えば料理に使う醤油、味噌は減塩のもの。
キッコーマンの減塩醤油や、タケヤみその減塩を使っています。
梅干しも塩分控えめを購入。
郵便局で売っている、中田食品の塩分5パーセントの潰れ梅がオススメです。
料理するときは塩分のかわりになるべく出汁の旨みを効かせるようにしています。
出汁は時短を意識して、生協の出汁のパックを利用。ちょっと贅沢するときは茅乃舎だしを通販で取り寄せます。
食事で気をつけていることは、味噌汁は1日一杯しか飲まない。
平日のランチは外食をなるべくなくして塩分控えめのお弁当持参します。
この時、クックパッドの塩分控えめレシピで検索すると、レシピがたくさん出てくるので助かってます。
外食したときに心がけているのは、醤油はかけすぎないようにする。
ラーメン、そばなどの麺類のスープは、本当は飲み干したいのですが、そこはセーブして3分の2は残します。
また、最近はレストランなどでも塩分控えめのメニューのあるところもあるので、助かってます。
以上、塩分について、私が心がけていることでした。